競艇予想の仕方byヒゲじじい
ヒゲじじいの予想の仕方
こんばんは、今日はヒゲじじいの予想の仕方をほんのちょっとだけ明かしちゃいます。
そもそもヒゲじじいの競艇予想の根源は「やっぱ競艇は①号艇からでしょ」が予想の大前提となっています。
これは言うまでもなく、競艇をやっている人は誰しも知っていることですよね。何しろ左回りで旋回しながらグルグル周回するんですから、一番内側からスタートする選手が一番有利です。
しかし穴党は、インコースの選手は人気になってしまうので、高配当が出ずらいという観点から、わかってはいても、センターや外の選手に目を向けてしまいます。
しかしどこの競艇場でも、コース別順位表を見てみれば一目瞭然、絶対的にイン有利の確率が証明されています。
外からかまされた時や、それを張った時の1号艇は、どんな名手が乗っていようが、どんな機歴の良いボートだろうが、無残にも一瞬で下位に沈んでしまうことは稀ではありません。
しかし、そればかり狙っていては、どれだけお金があってもパンクは必至です。
それならば、インが負けた時は潔く諦め、確率から言って勝率がいい1号艇を追いかけ続けることを信条に、的中確立を上げることを考えるべきだと心して予想しています。
1号艇を中心に予想しても、3連単のボックス買いなら、人気の1号艇が2着、3着といった時には万舟(マンシュウ)だってゲットできます。
もともとヒゲじじいも穴党です。だから穴になりそうな気配があるレースではその展開を読んで、1号艇を軸にするも穴を演出してくれる選手探しに没頭します。
何といっても、ギャンブルは穴を適させた時の実入りもさることながら、ゴール板を通過する舟を震えながら確認する醍醐味は最高ですからね。
人気の1号艇からでも万舟は出る
どんなに1号艇が人気でも、3連単のボックス買いなら、人気の1号艇が2着、3着といった時には万舟(マンシュウ)だってゲットできます。
特に1号艇に人気が総被り状態で、人気薄の選手が展開に恵まれて1着に入ろうものなら、1枠がらみでも美味しい配当を手中にすることができますよ。
もともとヒゲじじいも穴党です。だから穴になりそうな気配があるレースではその展開を読んで、1号艇を軸にするも穴を演出してくれる選手探しに没頭します。
何といってもギャンブルは、穴を的中させた時の実入りもさることながら、ゴール板を通過する舟を震えながら確認する醍醐味は最高ですからね。
そんなことで、ヒゲじじいの1号艇軸の予想は今後ともブレることはありません。
その1号艇は買い?
そんな1号艇でも、1号艇なら何でも軸にしてしまうのか?というと、さすがにそれは危険すぎます。
例えば、どう見ても他の選手より腕が落ちるとか、スタート負けしそうだとかといった選手まで軸にするのは危険すぎますよね。
新人の多くは1号艇を引いても外のコースに出てしまいますが、ベテランの域をかなりすぎてしまった高年齢、しかも腕が甘い選手はインに入ってきます。
もちろん、そのレースの出走メンバー次第では、そのようなおじさんでもインでもつ可能性もありますが、外に腕のいい選手や、腕が甘くてもスタートが良く、かましてくる選手がいれば、いとも簡単につぶされてしまいます。
さすがに「イン絶対思考」とはいえ、そのあたりはしっかりと見ることは絶対必要です。「君子危うきに何とやら」レースを見送る勇気も必要ですね。
とくに、そんなレースのオッズは、イン中心のオッズでも結構おいしい配当が付きますが、オッズに踊らされず、観戦レースにできるくらいの余裕が、その後の勝負にも影響してきます。
「その1号艇、くる?こない?」のジャッジは冷静におこなってください。判定の目安については、そのうちまた書くかもしれません。
でも、それを書いてしまうと、手の内がバレバレになってしまうので・・・。
まあ、ひとつの目安として、1号艇からのオッズの中で一番安いものが10倍をきれないレースは、手を出さずに観戦レースに回しましょう。
そんなことで、ヒゲじじいの1号艇軸の予想は、今後ともブレることはありません。
予想を売っている本当の予想やさんとは違うので、気楽な気持ちで予想していますが、どんな予想を書いているか気になったら、たまにこのサイトに遊びに来てくださいな☆
イン絶対思考の予想【その1号艇はくる?こない?】
この記事へのコメントはありません。