競艇は逃げるが勝ち

レースも勝負も逃げるが勝ち

競艇に限らずギャンブル全体に言えることですが、プラスが出たらさっさと切り上げることが大事です。

プラってるからと強きになって勝負を続けるとろくなことはありせん。

「あ~、あの時やめてればよかった」と、ヒケじじいも何度思ったことか。。きっとあなたも同じような思いをしているのではないでしょうか?

こんな「後の祭り」を繰り返さないだけでも、あなたの競艇の勝率は飛躍的に上がるはずです。

もちろん、プラスがプラスを呼んで大勝ちできるときもありますが、トータルすれば、勝ちを膨らまそうとして大負けしてしまうことのほうが多いのではないでしょうか。

インコースも舟券勝負も逃げるが勝ち

ギャンブルは、なかなかトータルでプラスにすることは難しいものですが、こんなところを気にしながらやっていくことで月間、または年間のプラス計上に大きく寄与することに繋がります。

また、それだけではなく、ギャンブルで大切なツキを引き寄せることにも繋がります。逆に、このような勝ちを取りこぼしていると、ツキにも見放されてしまいます。

なかなか勝ち逃げするのは難しいことですが、競艇で勝ち越すには、トータルで勝ち越すことに専念する癖を身に付けましょう!

競艇のレースもイインコースの逃げるが勝ち!それと同じように、競艇の舟券勝負も逃げるが勝ちです!

勝負レースを決めておく

競艇も競馬もだらだらとやっていると、勝てるものも勝てなくなってしまいます。

予めその日のレースで勝負できそうなレースを決めておき、それ以外は手を出さないというくせを付けておくことが、長い目で見てトータルで儲けが出せるようになってきます。

今日はついているからと、目の前にあるレースに次々と手を出していると、儲かっていたものを吐き出してしまい、結局大負けしてしまったという経験はきっとあなたもお持ちでしょう。

そんなことにならないように、決めたレース以外は目も耳も閉じて手を出さない。そしてある程度のプラスが出たら、速やかに撤退することで、月間、または年間トータルのプラス収支が見えてきます。

もしあなたが、競艇を楽しむだけでやっているのなら話は別ですが、競艇でもうけようと思っているのなら、プラスが出たら逃げるが勝ち!という癖をつけることをお勧めします。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。